本を読むぞ!!
こんにちわ!!
名古屋ブルードレスの小林です。
何事にも無知な僕が、ブルードレス田中社長からお勧めして頂いた哲学書。
もともと本を読むという大切な行為を怠ってきた僕は哲学書何て勿論読んだことがありません。
まず買うこと、そして読もうとしても解らない文字が多く、読めない漢字だらけ、哲学用語を調べる手段もなく、1からやり直し。
国語辞典、漢字辞典、哲学小事典を買い、本に向かいました。
解らない文字、読めない漢字があれば迷わず辞書をひく。そしてその辞書はしっかりと僕の疑問に答えてくれます。
初日は3ページ、二日目は3行しか読めません。
デカルト読破という1つの目標を達成する為に日々勉強です。
今思えば自分はブルードレスに入る前、何一つ立派にやりとげた事はありませんでした。中途半端な男です。
全く何も知らない僕ですが、哲学書を読破するという目標が出来たことを自分のチャンスとうけとめて、毎日亀のようにゆっくりと素直に続けたいと思います。
ブルードレスの理想とする男である立ち止まらす走り続ける男になるために毎日勉強です。男は攻めの姿勢じゃなきゃダメですね!
そして山田店長がblogで紹介したサエキけんぞうさん著『ロックとメディア社会』
僕は読む用、飾っておく用と二冊買いました!!笑
この本を読むとブルードレスのファッションを倍楽しめますね!!
本の力はやっぱり凄い♪
ファッションも本も皆さんに紹介出来るよう、本日もブルードレスで待ってます!!