葛利毛織とブルードレス
こんにちは❗
福岡店の中ちゃんです(〃^ー^〃)
先日、長坂店長の熱いブログでも書かれていたチェスターコート!!
そのなかに「葛利毛織という生地を使用」と書かれていました!
いつもご来店いただいている方々は、耳にたこが出来る位、各店スタッフから聞いているとは思いますが(笑)
今期のコートやジャケット、スーツはこちらの全面ご協力により素晴らしい生地に仕上がっています!
という事で、改めて葛利毛織の生地について語らせていていただきます!!
大正元年からの創業で、由緒ただしき伝統的な織物工場がこちら!
葛利毛織の商標である「DOMINX」は、仏語で「制覇」という意味を持つ「DOMINATION」からヒントを得た、ブランドネームであり、知る人はこの商標をみただけで
「良いコート着てるなぁー」とばれちゃうくらいのトップネームなんです(*^^*)
葛利毛織さんの生地はションヘルという織機で織られており、その風合い・生地感は他を凌駕する一流の生地になってます!
なぜ、そういった風合いがでるかというと今現在一番早く織れる機械の1/5のスピードで織ることしかできません。
そのスピードでおることで、細かい糸がちぎれず緻密に織れ、尚且つ手間暇がかかっているのでより頑丈に長く楽しむことができ、そして独特の光沢感となめらかさがでてくるのです!
また、繊維にテンション(ダメージ)が弱い為、機械が繊維を傷めることが少なく優しく織り上げてくれています!!
ちなみに高速織機で一日に3反(約150m)織ることが出来るのに対し、ションヘルは1反(約50m)織るのに3日もかかっています(゜ロ゜)
しかも、その生産量からその稀少性も増す一方!(゜ロ゜;ノ)ノ
そんな生地を使用しているブルードレスの製品ももはやレベルが上がる一方!
イギリスの高級紳士服の仕立てやが立ち並ぶサヴィル・ロー。
そこの名だたる仕立て屋さんも認める品質。
その品質の生地を使ったこのブルードレス・デザインによるチェスターコート………
世界にウチにしかありません!
水谷豊もビックリな最高の相棒はここにいます!!