ストライプの流儀
こんにちわ、長坂です。
約7年ぶり!!?
凄く久々に、スクール・ストライプのジャケットを作りました!
20世紀初頭のイギリスのスポーツマンの来た、ストライプのジャケット然り、
ブルードレスが多大な影響を受けたポール・ウェラーのストライプ・ジャケット然り、
モダン・アートのバーネット・ニューマンから始まる、ストライプの絵画の流れに然り、
ブルードレスにとってストライプのジャケットは重要なモチーフ!
それ故に、まさに渾身の一作になりました!
今回、こだわりのストライプの生地はポルトガルから。
非常に細やかな織りと光沢は、正真正銘の一級品です。
さらにはその色彩の美しさ!
この生地を作った「ソメロス」は、
ポートワイン発祥の地ポルトから50km北西に位置する豊かな自然の中に工場があります。
ここの質の良い豊かな水があって、染色、発色に美しさが産まれるのです。
そしてそんな生地を生かすように、
縫製は国内最高位の工場を使用。
製品ひとつに30以上の細かい工程に分かれて、作られたこのジャケットは、
手間暇を惜しまず、徹底的に丁寧に縫われました。
現物のシームや、細かい処理を見て頂ければその凄味が伝わるかと思います!
そしてこのオリジナルのボタン!
モッズの代名詞ベスパのホイール部分をモチーフにした、エンブレムボタンには、モッズ・カルチャーへの愛と尊敬が表れています。
そして一番驚いて頂けるのは、その着たときのシルエット。
上記の細やかな仕事と、
ブルードレスの製図とデザインによって、
驚くべきシストイックなシルエットと、
顔立ちが実現しています。
ここから先のさらに細かい語りはお店で!
まだまだこだわりは全然語りきれてません!!
きっと皆様にびっくりして頂ける事と
、自信満々な長坂です!