パンクは死なない
こんにちは、長坂です。
いつもFacebookでは、展覧会関連のアップをいつもしているのですが、
blogにはあまりアップをしていなかったので、これからチョイチョイしていこうかと!
早速ですが、
セックス・ピストルズ、バズコックス、ヴァイブレーターズ、クラス、ジャームス、エクスプロイテッドetc…
こんなパンクの熱いバント達の歌詞を、
ぬくぬくクリーンな環境作りをした空間の中で、電子音声が淡々と読み上げるという、痛快な作品が銀座のエルメス・ギャラリーにて開催中です。
尖ってる作家ナイル・ケティングは89年生まれ、神奈川育ち、多摩美卒という実はがっつり日本人。
シャム69の、
If the kids are united then we'll never be divided
(もしガキどもが団結したら、もはやオレたちが分断されることはない)
の淡々と読み上げるられる歌詞に、マジで心えぐられる展覧会でした。
パンク好きじゃなくても是非!
他の素晴らしい作家の作品も、展示されていますので、そちらもカッコよかったですよー。